高塚地蔵尊の由来

神仏混淆の形式をそのまま残している珍しい地蔵尊として知られる「高塚愛宕地蔵尊」は諸事祈願成就に大変ご利益があるとして年中たくさんの参拝の人々が訪れています。

祈願成就の地蔵尊

高塚地蔵尊までJR久大本線の豊後中川駅よりバスで約15分、山峡の小道は春の新緑や秋の紅葉など四季それぞれに訪れる人々の旅情を誘います。

高塚さんへでかけよう

木札をはじめ、交通安全や病気平癒等の御札やお守りがございます。

祈願札とお守り

昭和59年に作られた、ペギー葉山さんが歌う高塚地蔵尊の歌を2曲ご紹介しております。

高塚地蔵尊からのお知らせ

芝さくら見ごろです

こんにちは。

良い天気が続いてます。

地蔵尊駐車場周辺の芝さくら見ごろを迎えてます。

写真撮る人も増えてきました。

更新記事

4月1日より御守値上がりしました

皆さんこんにちは。

早いもので今日より4月になりました。

高塚では、芝さくらも色付き始めています。

さて、本日より交通安全などの「お守り」が新価格となっています。

「御札」は今まで通りです。

参拝者の皆様にはご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。

高塚地蔵尊の最新記事

  • こんにちは。 良い天気が続いてます。 地蔵尊駐車場周辺の芝さくら見ごろを迎えてます。 写真撮る人も増えてきました。

    芝さくら見ごろです

  • 皆さんこんにちは。 地蔵尊第3駐車場周辺の芝さくら大分咲いてきました。 地蔵尊車道登り口付近は満開に近づいてきました。 第3駐車場横はもう少しです。

    芝さくら大分咲いてきました。

  • 皆さんこんにちは。 早いもので今日より4月になりました。 高塚では、芝さくらも色付き始めています。 さて、本日より交通安全などの「お守り」が新価格となっています。 「御札」は今まで通りです。 参拝者の皆様にはご迷惑をお掛 …

    4月1日より御守値上がりしました

  • 皆さん、こんにちは。 しばらく暖かい日が続いていましたが、ここ数日、急に寒い日が続きました。 体調管理には注意が必要ですね。 さて、今年に入り、色々なものの値上げが続いていますが、当地蔵尊でも「御守」の販売価格を令和5年 …

    高塚愛宕地蔵尊「御守」の価格改定のお知らせ。

本堂

高塚地蔵尊

〒879-4121大分県日田市天瀬町馬原3740

フリーダイヤル 0120-417-381 (AM8:00~PM5:00)

http://www.takatukasan.com